外来は予約制ですか?
当院は予約制となっております。
WEB予約システム・LINEでは、24時間ご予約ができます。
WEB問診の入力が必須となっております。

ご不明な点はお電話ください。TEL:03-6273-7858
※お電話の場合は診療時間内にご連絡をお願いします。
予約の変更はできますか?
はい、変更できます。
WEB予約システム・LINEからご予約された方は、システムから変更をお願いいたします。
受診時に必要な持ち物はありますか?
マイナンバーカード・健康保険証のほか、診療内容に合わせて必要なものをお持ちください。
また、紹介状(他院での検査結果)やお薬手帳をお持ちの方はご持参ください。
子供は同伴可能ですか?
当院は不妊治療も行っておりますので、お子様同伴でのご来院はご遠慮願っております。
男性は付き添い可能ですか?
当院では男性の付き添いは原則ご遠慮いただいております。
受診が必要な際は当院よりお声掛け致します。
支払いにクレジットカードは使用できますか?
現金、クレジット決済、電子決済、QR決済を使用できます。
不妊検査はできますか?
血液検査、卵管通水検査、子宮鏡検査、精液検査などすべての不妊検査が可能です。
また、不妊治療はタイミング法、人工授精までが可能です。
体外受精が必要と判断された方には近隣の施設に紹介させていただきます。
初診時に子宮鏡検査を希望したいのですが可能でしょうか?
子宮鏡検査に必要な検査が他院でお済であり、生理周期によっては当日対応することも可能です。
子宮鏡検査のみをしたいのですが可能でしょうか?
はい、可能です。
初診予約をお取りください。

月経中でも子宮鏡検査や子宮鏡手術はできますか?
施行できません。
子宮鏡検査や子宮鏡手術は月経終了直後に行うことが望ましいと考えられています。
そのため、手術の前にホルモン剤を使用し月経移動を行うこともあります。
また、妊娠の可能性がある場合にも検査や手術はできません。
最終月経開始から検査や手術までの期間は必ず避妊が必要です。
子宮鏡手術後はいつから仕事復帰ができますか?また、不妊治療はいつから再開できますか?
体への負担の少ない手術ですので、原則、手術翌日から仕事復帰は可能です。
また、不妊治療の再開は術後1~2回の月経を待ってからとお話させていただいております。
ピルの処方はしてもらえますか?
はい、処方しております。
なお、必ず医師による診察を行ってから処方をさせていただいております。ピルの処方のみご希望での受診はできませんので、ご了承ください。
緊急避妊ピルは処方してもらえますか?
はい、処方しております。
クリニックにお電話ください。
妊婦健診は行っていますか?
申し訳ありませんが、当院では妊婦健診は行っておりません。
妊娠なさった場合には妊娠9週頃までに産科へご紹介させていただいております。